♪あなたの生命に、乾杯♪
ご縁をありがとうございます。
今日までがんばって生き続けてくれてありがとう。
あなたの存在は、みんなの喜びです。
あなたにますますの愛と恵みが降り注がれますように♪
♪ 潜在意識ブログ、毎日更新中 ♪
>>潜在意識って楽しい♪ 「新着記事」
>>未来にワクワク♪ 「人気記事」
★誕生日に贈る、あなたへのアファメーション♪
>>新感覚!バースデーアファメーション
ブログ開設から15年♪約2000の記事をご覧頂けます!
♪ フェリシアの潜在意識セミナー♪
◎お申込受付中◎(ご案内・お申込ページへジャンプします。)
☆【潜在意識:入門(3時間)】☆
大阪:2018/11/23(金祝)★満席御礼♪
大阪:2/9(土)★満席御礼♪
東京:2/16(土)★満席御礼♪
東京(23期):4/30(火祝)★お申込受付中!NEW!!
☆【潜在意識:初級(2日間)】☆
東京:1/12.13(土日)★満席御礼♪
大阪:1/26.27(土日)★満席御礼♪
大阪(47期):3/23.24(土日)★お申込受付中!
東京(48期):3/30.31(土日)★お申込受付中!
☆【潜在意識:中級(4日間)】☆
東京:2018/9/8.9(土日)、10/20.21(土日)★満席御礼♪
大阪:2018/10/13.14(土日)、11/24.25(土日)★満席御礼♪
東京(28期):4/20.21(土日)、後半:日程調整中 ★お申込受付中!
大阪(29期):4/27.28(土日)、後半:日程調整中 ★残席わずか!
☆【潜在意識:お金と豊かさ(2日間)】☆
東京:2018/12/8.9(土日)★満席御礼♪
大阪(20期):1/19.20(土日)★満席御礼♪
☆【潜在意識:上級(プロ養成)(10日間)】☆
大阪(11期):3/9.10(土日)スタート!(全10日間)★満席御礼♪
東京(12期):3/16.17(土日)スタート!(全10日間)★満席御礼♪
東京(13期):今春スタート予定(全10日間)★満席御礼♪
東京(14期):2019年後半-2020年スタート予定(全10日間)★お申込受付中!
大阪(15期):2019年後半-2020年スタート予定(全10日間)★残席わずか!
📩 メールが届かない方はコチラ
💟サプリメントをお求めの方はコチラ

どうもこんにちは!! きとりかです
今日から少しの間、避暑に出かけるのですが、
天気が下り坂だとか!?
晴れると良いなぁ~
選挙もあるし、なんだか盛り沢山な1日ですネ。
————————————————-
『自分大好き ☆ I LOVE ME.④』でちらっと触れた、
『ガラクタ捨てに潜む生存否定』のこと。
スパイスさんやmaruさんから頂いたコメントを読んでいたら、もう一度触れたくなっちゃいました(笑)
私がもっていた「ガラクタ捨てに潜む生存否定」は、
つまりNLPなどで言う「アンカリング」でした。
子供の頃、自分に関する記録を消したくて、自分に関するものを捨てる習慣(クセ)がありました。
(引越しが多かったので、環境的にもそれが都合良かった)
その感情的動機は、「自分なんか生まれてこなければ良かった」などの感情だったわけですが、
その時の感情が、「ガラクタ捨て」という行為と密接に繋がって潜在意識に記憶されていたため、
癒されてきた今となっても、『ガラクタ捨て』っていう行動の奥に、生存否定という感情がくっついていたようです。
——————————————————-
「アンカリング」とは、簡単にいうと、”パブロフの犬”のこと。
何か特定の行動に、特定の感情が結びついて、その行動をするとその感情が出てくること。
何かプラスのイメージをインプットするときに、この「アンカリング」というテクニックを使うと良いそうですが、
(最近の記事中だと、『前向き定型フォーム♪』がこの分野かな?? )
過去にマイナスにアンカリングしていたものを見つけたときは、それを解除してスッキリ!
更にプラスのアンカリングをしちゃおうと思います!
———————————————————–
今回の私のガラクタ捨てにまつわる生存否定のアンカリングは、子供の頃の習慣の中で、無意識的に、いつの間にかインプットされていました。
それが、「最高のものが入ってくる!」と思いながらガラクタ捨てを続けていたら、
ある日突然、『あらっ!!思っていることと違う感情が心の中にあるわ~♪』と
生まれて初めて、ガラクタ捨てにマイナスの感情がアンカリングされていたことに気づきました。
ここ数年、何の疑いもなくプラスに思いながらやっていたガラクタ捨て。
すでに、表面の意識はプラスの思いでガラクタ捨てをする習慣があったせいか、このブロックは、ただ気づくだけで消えました。
スッキリ☆スッキリ
ふとした行動に刻み込まれている思い。
人間って、無意識の中で色々考えたり思ったりしてて面白いな~と、心の不思議に、またビックリしちゃいました。
●今日も遊びに来て下さりありがとうございます
●少しの間、お出かけするのでお休みしま~す
コメントもいつもありがとうございます。
本/ブログ/音声では体験できない、ホンモノの潜在意識♪
「潜在意識体験入門セミナー」ご参加者さまの声
★感動しました。生きてて良かったと思いました。
★潜在意識が全ての意思決定に関係していることがわかり、身近なものになりました。
★ものすごく癒されて、潜在意識が「わかってくれたね」と喜んでいるように感じました。
★潜在意識を観る体験、驚きました。涙があふれました。

「潜在意識マスター講座」ご参加者さまの声(初級・中級・お金と豊かさ)
★年収が3倍になり、対人恐怖もなくなりました!
★参加した翌日からお客様が増え、人気セラピストになりました!
★セルフラブ(自愛)ができるようになり、パートナーも仕事もお気に入りのお家も全部手に入れました。
★人生のターニングポイントになり、やりたいことが見つかりました!
★ソウルメイトに出会い、結婚しました!
★夫が優しくなり、子どももイキイキ積極的に! 私も天職に出会えました!


潜在意識:人気記事TOP10☆
【潜在意識】一生に一度のチャンス♪ 宇宙の愛、ワンネスに癒される♪(上級セミナー修了祝賀リトリート(4))
【潜在意識】13周年ありがとうございます♪
【2月16日は潜在意識のお正月♪】おめでとう!行動力UPへの処方箋
【潜在意識:お金】収入UP♪ 潜在意識を育てて、高収入の私になる♪
【潜在意識とは】ダンナも子どもも夢中になる♪ 潜在意識のあげまんオーラ(セミナー体験談)
【潜在意識とは】内なる願いが熟した人から・・・潜在意識に目覚める(セミナー体験談)
【潜在意識:セミナー体験談】今年もたくさんの感動をありがとうございました!
【潜在意識】セルフDVから卒業しよう♪ 潜在意識で開運♪(初級開催御礼)
潜在意識で金運&収入が高まる仕組み 〜潜在意識は裏切らない〜
【潜在意識:お金と豊かさ】体験と経験。あなたがもっと豊かになれる年末年始の過ごし方

「愛と豊かさのアファメーション」を毎朝お届けします。
●上のフォームもしくはこちらからご登録くださいませ♪
幸せまん
2007-07-29 at 12:44 PM (12年 ago)>スッキリ☆スッキリ
↑きとちゃんの生き方!!
どんどん自分らしくなっていられて、とってもステ喜です!!
じゅりあん
2007-07-29 at 5:34 PM (12年 ago)きとりかさん、がらくたを捨てることによって+のものを取り入れていたのですね。それも、昔は自分がきとりかさんも嫌で、消えてしまいたいがために、無意識に、いらないものを捨てていたとか。
でも、それによっていいこと、今があるからきとりかさんのやってきた行動を自然と、いいことをやってきたわけですよね。実は私は逆になんでも、人からもらったものとか、買ったものをためこむタイプなんですよ、最近、やっと不必要なものは捨てれるようになりましたが、きとりかさんのように、思い切って、アンカリンクするためには、今宝物でも、使用してなければ捨てたほうが良いのかな?
何かを得るには、何かを捨てる法則で幸運が得られるみたいですね。それにしても、今日は選挙に行きました。きとりかさんは、避暑か、いいなあ、楽しいお土産話聞かせてね。(*^_^*)
wai
2007-07-29 at 9:23 PM (12年 ago)お久しぶりです、きとりかさんこの週末集めたモノ達で。今日もまるーく掃除機かけました。何とかしなきゃ
毎日パソコンと戦っているので拒否反応で最近ブログほとんど見れてません。ラク夢もです。またまとめて拝見します。
今、私の部屋はおもいっきし床散らかってます
私は20代の頃、旅行ばっかりしてましたが、そういえばわざと少し散らかして出かけてました。きれいに片付けてるより無事に帰って来れそうな気がして。母は徹底的に家を掃除して旅行に出るので全く反対です。片付け下手はその後遺症かなあ。関係ないかな
スパイス
2007-07-29 at 10:04 PM (12年 ago)あ~、スッキリ、ハッキリ、シャッキリ、ポッキリしました~!
スパイスは『あの時の自分は、なかったことにしたい!!』との思いから、当時のものや写真を捨てたことはあります。
それがある一区切りの時間や出来事ではなく、『自分そのもの』だったため、『捨てる=自己生存否定』になったというわけですね。(違ったりして・・・)
気付くって、素晴らしいですね!
ありがとうございます!
はたらきざかり♪
2007-07-30 at 9:12 PM (12年 ago)わはは~♪
私はホントに遺影にする分もないほど写真を全部捨てたのです。
元々写真が嫌いなので、それほどたくさんないのですが。
捨て=自己否定。まるっきり私にも当てはまります。
ありがとうございます!
♪きとりかです♪
2007-08-09 at 4:52 PM (12年 ago)幸せまんさん、じゅりあんさん、waiさん、スパイスさん、はたらきざかり♪さん、こちらの濃ゆい記事に(!?)コメント本当にありがとうございま~す
お返事遅くなってしまいゴメンなさい。
●幸せまんさん
北海道セミナー大成功おめでとうございます☆
これからもまうます、お互い自分らしくキラキラしましょう!
●じゅりあんさん
不必要なものを捨てることができるようになったとのことで、どんどんステップアップされているのですネ♪
エネルギー的にも、心理的にも、今までと反対のことをするのはそれだけで効果ありだそうですので、きっとじゅりあんさんは、ガラクタ捨ての効果が絶大に出るタイプなのでは!?
とても楽しみです☆
●waiさん
毎日お仕事お疲れさま~。そんな中、ブログにも遊びに来てくれて本当にありがとう!
私はお母さんタイプかな??一応片付けて出かけます。冷蔵庫が旅行前だけスッキリしていたり(笑)
waiさんが片付け下手には見えないな~。
ガラクタ捨ては片付け下手を隠す効果絶大なので、やっぱりガラクタ捨てLOVE♪やめられませんっ!
●スパイスさん
スッキリ、ハッキリ、シャッキリ、ポッキリありがとうございます!
スパイスさんが言うとおり、私の場合は一区切りではなく、『自分そのもの』だったのですね。
後日、心理学の先生から『自己存在否定』は業績や人生そのものに大きな影響があるとあらためて聞き、ドキッとしました(笑)
1つずつクリアしていくって楽しいですネ!
本当にありがとうございました♪
●はたらきざかり♪さん
わはは~♪
はたらきママちゃまに共感して頂き光栄です!!
>私はホントに遺影にする分もないほど写真を全部捨てたのです。
うひゃひゃ~。幻の美人写真ですネ☆
これからお互い、最高に美しい写真を残しましょう♪