♪あなたの生命に、乾杯♪
ご縁をありがとうございます。
今日までがんばって生き続けてくれてありがとう。
あなたの存在は、みんなの喜びです。
あなたにますますの愛と恵みが降り注がれますように♪
♪ 潜在意識ブログ、毎日更新中 ♪
>>潜在意識って楽しい♪ 「新着記事」
>>未来にワクワク♪ 「人気記事」
★誕生日に贈る、あなたへのアファメーション♪
>>新感覚!バースデーアファメーション
ブログ開設から15年♪約2000の記事をご覧頂けます!
♪ フェリシアの潜在意識セミナー♪
◎お申込受付中◎(ご案内・お申込ページへジャンプします。)
☆【潜在意識:入門(3時間)】☆
大阪:2018/11/23(金祝)★満席御礼♪
大阪:2/9(土)★満席御礼♪
東京:2/16(土)★満席御礼♪
東京(23期):4/30(火祝)★お申込受付中!NEW!!
☆【潜在意識:初級(2日間)】☆
東京:1/12.13(土日)★満席御礼♪
大阪:1/26.27(土日)★満席御礼♪
大阪(47期):3/23.24(土日)★お申込受付中!
東京(48期):3/30.31(土日)★お申込受付中!
☆【潜在意識:中級(4日間)】☆
東京:2018/9/8.9(土日)、10/20.21(土日)★満席御礼♪
大阪:2018/10/13.14(土日)、11/24.25(土日)★満席御礼♪
東京(28期):4/20.21(土日)、後半:日程調整中 ★お申込受付中!
大阪(29期):4/27.28(土日)、後半:日程調整中 ★残席わずか!
☆【潜在意識:お金と豊かさ(2日間)】☆
東京:2018/12/8.9(土日)★満席御礼♪
大阪(20期):1/19.20(土日)★満席御礼♪
☆【潜在意識:上級(プロ養成)(10日間)】☆
大阪(11期):3/9.10(土日)スタート!(全10日間)★満席御礼♪
東京(12期):3/16.17(土日)スタート!(全10日間)★満席御礼♪
東京(13期):今春スタート予定(全10日間)★満席御礼♪
東京(14期):2019年後半-2020年スタート予定(全10日間)★お申込受付中!
大阪(15期):2019年後半-2020年スタート予定(全10日間)★残席わずか!
📩 メールが届かない方はコチラ
💟サプリメントをお求めの方はコチラ

どうもこんにちは!! きとりかです
いつも遊びに来て下さり本当にありがとうございます
10日間もお知らせもせず更新をお休みしてしまい、失礼しておりました。ゴメンなさい。
(ご心配のメールなどもありがとうございました。元気なのでご心配なく予定以上に用事が入ったりして少し立て込んでおりました。)
出先でもコメントのお返事くらいできるようにと、
しばらく前に、ウィルコムのスマートフォン(携帯+PCの機械)をGETしたのですが、どうあがいても、機械オンチの私には難しくって な~んにも使えない☆
こりゃダメだわ~と、数日前、改めてフツーの携帯をGET!!
『私でもできるIT化♪』を図りました
(おかげさまで前回コメントは携帯から
これから活用していきたいと思いま~す!)
———————————————————————–
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
———————————————————————–
最近、「本当にやりたいこと」を見つける参考になるかも!?ということがあったのでご報告します。
『「本当にやりたいこと」は、「好きなこと」「楽しいこと」の中にあるよ!!』とはよく聞きますが、
正直なところ、ダイレクトに「好きなこと」や「楽しいこと」がある人ばかりではないと思います。
状況や想いはさまざまでも、私のような例
幼い頃に「楽しい」がなかったケースは、決して珍しいものではありません。
何不自由ない家に生まれても、そう感じるケースは沢山ある。
意外に多いのです。
幼い頃にないのなら、「今の楽しいこと」から見つければいいのですが、それがないケースはもっと多いかもしれません。
そういう人にとって、「楽しい事からやりたいことを見つけて~!」なんてのは、何の意味だか??さっぱりわからない(笑)
私もその昔、誰にだったかセミナーでだったか??
「子供の頃に「楽しい」っていう感覚があった人なんているんですか??」とシャーシャーと聞いたことがありますわ~
今回は、「恨み」や「絶望」をあぶりだして自覚して、
その気持ちを剥がしたら(癒したら)、
心の奥底にやりたいことや純粋な動機があったヨ♪
という話です。
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
子供の頃の私は(以下、「ちびきとりか」)、人並みに両親を恨んでいて、
(当時は)自分の心はそれで全てが覆われていると感じていました。
でも、心の中では、その他にも色々なことを感じたり考えたりしていたよう。
両親に対して抱く大きな「恨み」を剥がしていくと、今度は「無念」を持っていて、
つまるところ、「私は両親すら助けることができなかった。」という思いがありました。
(突然こんなこと書かれても意味不明ですね。
「はじめまして」 の方は、自己紹介&幼少時の体験をご参照くださいませ)
この無念はもう、仕方ないことですよね。想いを抱きしめてクレンジング♪
そして、更に奥にある想いを調べていったら、
そこから派生して、地域や社会、医療・心理学・スピリチュアルなど、
ありとあらゆるものに対して、「無念」とか「絶望」という感情がありました。
私が両親を助けることができなかっただけでなく、
それらも、両親を助けることはできなかったのです。
心はもちろん、健康すら良くすることができなかった。
もう20年以上も昔のことですが、
私の父母について
「重症なので、いくらお金をつまれても施せません。施したら、逆に 私の生命が危険です」
とプロのスピリチュアリストの方から断られたことが数回ありました。
つまり、スピリチュアリスト自身の生命が危険だからと断られるわけです。(こういうケースは、意外にあります。)
医療では、父の病の新薬開発は、10年以上上手く進まず、
代替療法もコレと言ったものがないとのこと。
どの職業の人だって、みんな頑張っているんです。
ごもっともなことを仰られるし、沢山研究もされている。
職業にされるほどだから、
プロとしての探究心もあれば責任感もお持ちのはずだと思います。
一般論だけでなく、レアケースへの研究も当然進んでいるハズでしょう。
でも、そこまでしても、上手くいかないこともある・・・・
どうしてなんだろう??
なぜなんだろう??
表面的にはあんなに立派に活発に活動されているのに、何故なんだろう??
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
(それなら逆に)どうしたら良いんだろう!!
何がどうなっているのか知りたい!!
ちびきとりかの抱いていた想いは、
今の大人のきとりかではできない発想だし、
それはそれは強烈なものだったみたいです。
自分の夢やスタンス、探究していきたいものは、「今・現在」にあるだけでなく、「幼い頃」にもあったりする。
そしてそれはただ単に「好きなこと」「楽しかったこと」にあるケースばかりではない。
恨みや憎しみ&残念無念も、大きな材料になりそうです!!
恨みや憎しみ&残念無念は、どちらかというとクレンジングしてスッキリ&愛を感じるだけの目的になりがちですが、
実は、その奥底に、本当にやりたいことが眠っていたりする
「恨み」や「憎しみ」も、
実は明るいポジティブへの原材料☆
見たくないモノの中に発見した、意外な喜び☆
「楽しいこと」に限定した発想をしていた私は、自己啓発の本に洗脳されていたようです(笑)
(アタシは洗脳されすぎだよ!!うひょひょひょひょ~!!)
自分の病気を治してくれた薬や、心を癒してくれたメソッドを広めようと頑張ってる方は沢山いらっしゃいます。
その方はきっと、その薬やメソッドで全てが変わったから、自信をもってその活動をされてらっしゃるのだと思います。
私の場合は、たまたま「ちびきとりか」の体験があるので、
プロとして特定のものを広めるとか教えるとかには全く興味がなく(対象も見出せない)、
個人として自由に探究するスタンスになっているようです。
今まで、「自分が好きだから」自己啓発とかスピリチュアルに取り組んできたと思い込んでいたのですが、
奥には「ちびきとりか」の深い想いがあったみたいで、ビックリしました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
ちなみに、(病気になる前)父はもともと行動も活発で、本も好きな人だったそう。
その名残か、父方の実家には2千冊くらい入った(簡易の)書庫があるほど。
「行動&知識ではダメなの~??」と、私の探究心はますます深まるばかりです。
人間の1人1人の心のドラマは、
映画よりも小説よりもドラマチック♪
あなたも、ヒョンなところに「本当にやりたいこと」とその動機が隠れているかもしれません♪
自分のやりたいことを尊重していきたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
Good Think &Good Day
●今日も遊びに来て下さりありがとうございます
●日本には桜のお化粧がピッタリ似合う
本/ブログ/音声では体験できない、ホンモノの潜在意識♪
「潜在意識体験入門セミナー」ご参加者さまの声
★感動しました。生きてて良かったと思いました。
★潜在意識が全ての意思決定に関係していることがわかり、身近なものになりました。
★ものすごく癒されて、潜在意識が「わかってくれたね」と喜んでいるように感じました。
★潜在意識を観る体験、驚きました。涙があふれました。

「潜在意識マスター講座」ご参加者さまの声(初級・中級・お金と豊かさ)
★年収が3倍になり、対人恐怖もなくなりました!
★参加した翌日からお客様が増え、人気セラピストになりました!
★セルフラブ(自愛)ができるようになり、パートナーも仕事もお気に入りのお家も全部手に入れました。
★人生のターニングポイントになり、やりたいことが見つかりました!
★ソウルメイトに出会い、結婚しました!
★夫が優しくなり、子どももイキイキ積極的に! 私も天職に出会えました!


潜在意識:人気記事TOP10☆
【潜在意識】一生に一度のチャンス♪ 宇宙の愛、ワンネスに癒される♪(上級セミナー修了祝賀リトリート(4))
【潜在意識】13周年ありがとうございます♪
【2月16日は潜在意識のお正月♪】おめでとう!行動力UPへの処方箋
【潜在意識:お金】収入UP♪ 潜在意識を育てて、高収入の私になる♪
【潜在意識とは】ダンナも子どもも夢中になる♪ 潜在意識のあげまんオーラ(セミナー体験談)
【潜在意識とは】内なる願いが熟した人から・・・潜在意識に目覚める(セミナー体験談)
【潜在意識:セミナー体験談】今年もたくさんの感動をありがとうございました!
【潜在意識】セルフDVから卒業しよう♪ 潜在意識で開運♪(初級開催御礼)
潜在意識で金運&収入が高まる仕組み 〜潜在意識は裏切らない〜
【潜在意識:お金と豊かさ】体験と経験。あなたがもっと豊かになれる年末年始の過ごし方

「愛と豊かさのアファメーション」を毎朝お届けします。
●上のフォームもしくはこちらからご登録くださいませ♪
カヅキ
2008-03-27 at 12:23 PM (11年 ago)きとりかちゃん、こんにちはそれ以来、(その方とは違う分野ですが)私も研究者を目指して勉強しています。単純なもんです(汗)。
以前、なにかの本で「自分のやりたいことを『動詞』であらわしてみる」というのを読んで、やってみたことがありました。私の場合は「読んで考える」でした。で、そんなとき、ある研究者の方のインタビュー記事を読んでいたら、その方が「幸せを感じるときはいつ?」という質問に対して「夜中に本を読んだりしながら、あれこれ自分の研究について思索しているときに、ふと我に返って、しーんと静まり返った部屋にいる自分に、思わずフッと笑みがこぼれることがある。『ああ、幸せだな』って」というようなことをおっしゃっていて、それがすごく私のツボにはまりました
てくてく@京都
2008-03-27 at 9:22 PM (11年 ago)きとりかさん、ご無沙汰してます~~私は今まで、過去の楽しいことをイメージして…ってやっていたのですが、どうしたって、子どものころの「親(または他人)の顔色をうかがう自分」しか出てこなくて、焦っていたのです。
今日の記事、すっごくためになりました
どうやら、私もこの子どものころや10代、20代の頃の沈んだ部分にヒントがありそうですね
カヅキさんの
てくてく@京都
2008-03-27 at 9:24 PM (11年 ago)ごめんなさい、コメント途中で「投稿する」押しちゃいました
カヅキさんのコメントも参考になりました。
私もある意味、研究する立場に行きたいと思っていますので、またがんばります
Supple
2008-03-28 at 12:58 AM (11年 ago)ひさしぶりです。元気ですか?
憎しみもあればあったで、それもよし。
楽しいことと幸せを感じることが大事というけど、
感じられることが大事なんだと思うんだけどなあ。
憎しみってそう悪いことではないと思うんだけどね。
そんなふうに感じました。桜のいい季節になりました。きとりかさんの近くでも咲いていますか?
楽助
2008-03-28 at 7:35 AM (11年 ago)このテンプレート、いいですね。
の~びのび、の~びのびした感じが
きとりかさんにピッタリです。
[本当にやりたいこと」を必死に探す前に、「絶対にやりたくないこと」を全部はきだす。という方法もあるようで。試したことありますが、あ、私にはこれが、あったじゃん!と気付いたこともあります。残り物には福、かな?
これ以上、エラそうに言えませんが。
berrymarimo
2008-03-28 at 4:51 PM (11年 ago)きとりかさ~ん、こんにちは。
久しぶりに来て、そしてやっぱり来てよかったです
私は「子供の頃の楽しかったこと、夢中になったこと」
というフレーズを読むと、いつも落ち込んでいたんです。ないなあ・・みんなにはあるの?って。
母の機嫌がつねに気になっていた自分。
決してのびのびした子供ではなかったと思うから。
子供の頃を参考に、自分のなりたいものを見つけよう!って本などに書かれてあると、その時点でダメじゃんって突っ込みを入れてたんですよ
それでも、やはり見つかる気がして。実際に私の人生も、年を重ねるにつれて楽しく、生きやすくなっています。きとりかさんに「そうなんだよ、大丈夫なんだよ。」って励ましていただいた気がして感謝しています。また来ます
♪カヅキさんへ♪
2008-03-29 at 7:48 PM (11年 ago)カヅキさん、こんにちは
>「自分のやりたいことを『動詞』であらわしてみる」
>「幸せを感じるときはいつ?」
どちらも素晴らしい質問ですね♪自分を知ることができますね!!
>しーんと静まり返った部屋で読書&思索にふける時・・・
研究者の醍醐味なのでしょうね~。
研究している時のカヅキさんは、ダーリンしゃまも知らないような魅力が満載なのでは~!?(^^)
カヅキさんの研究はものすごい専門的なのでしたよね。私からは雲の上の存在ですが、とにかく応援してますっ
♪てくてく@京都さんへ♪
2008-03-29 at 7:56 PM (11年 ago)てくてく@京都さん、こんにちは
>どうしたって、子どものころの「親(または他人)の顔色をうかがう自分」しか出てこなくて、焦っていたのです。
それは焦っちゃいますよね!!
焦っちゃうし意味わからないし、イヤになっちゃう時もあったと思います。本当にお疲れさまでした。
カヅキさんや楽助さんが良いこと書いて下さっているので、取り入れながらお互い顔晴りましょう!!
>研究する立場に行きたい
やっぱりそうでしたか!!日記など拝読させて頂いた時、向いてる感じがあったので嬉しいです。楽しみですね
♪Suppleさんへ♪
2008-03-29 at 8:08 PM (11年 ago)Suppleさん、こんにちは~
お忙しい中コメントありがとうございます!!
少し落ち着いてこられましたか??
私の方も桜キレイですよーー!!5分咲きって感じかなぁ
>憎しみもあればあったで、それもよし。
楽しいことと幸せを感じることが大事というけど、
感じられることが大事なんだと思うんだけどなあ。
憎しみってそう悪いことではないと思うんだけどね。
↑同感です。生きてる中にはやっぱり色々ありますよね。そんな単純なことを受け入れるだけで、憎しみも楽しみも同じく感じられるようになるような気がします。
Suppleさんのブログを読んでいると、病気のカウンセリングにもそういう理が使われてるんだな~なんて感銘受けました。
それでは、落ち着いたらまたぜひご一緒しましょう
♪楽助さんへ♪
2008-03-29 at 8:14 PM (11年 ago)楽助さん、こんにちは
>の~びのび、の~びのびした感じが
きとりかさんにピッタリです。
ありがとうございますっ!!とっても嬉しいです
>「本当にやりたいこと」を必死に探す前に、「絶対にやりたくないこと」を全部はきだす。
↑コレ良いですね~!!
ぜひぜひ、エラそうに言ってください
楽助さんがおっしゃる通り、まさにコレがわかるんですよね。→『あ、私にはこれが、あったじゃん!』
こうして見つけたものは、なぜか長く続く感じがあるのですが、何でだろう~??
♪berrymarimoさんへ♪
2008-03-29 at 8:30 PM (11年 ago)berrymarimoさん、こんにちはberrymarimoさんの顔晴りがちゃんと宇宙に届いているのでしょう♪ご引越しもお疲れさまでした。お子さまが転校しなくてOKだったそうで、その点 良かったですね
>私は「子供の頃の楽しかったこと、夢中になったこと」
というフレーズを読むと、いつも落ち込んでいたんです。ないなあ・・みんなにはあるの?って。
berrymarimoさんもでしたか!!それはそれはお疲れさまでした。自分に突っ込み入れる気持ち、実に私もそうでした(笑)
友人も同じようなことを言っていましたが、本当にこういうケースは多いようですね。
これからますます『自分と仲良し』ですね
私もハッキリと文字にしてブログに書いたことで、より「自分と仲良し」になれた気が致しました。
>実際に私の人生も、年を重ねるにつれて楽しく、生きやすくなっています。
本当にうれしいですね!!それに素晴らしいです
Rumichi
2008-03-30 at 1:25 AM (11年 ago)きとりかさん、こんにちは!
きとりかさんの記事はいつも柔軟性があって、読んでいて気持ちがいいです~。
私も「本当にやりたいこと」を現実的に表現するのが難しいタイプで、よくこの質問には悩んでしまいます。事って変化してしまうんですよね。「本当になりたい状態」ってのはすぐ答えられるんですケド・・・。カヅキさんが書いておられたように「動詞」だと答えやすいですね!
♪Rumichiさんへ♪
2008-03-31 at 9:11 PM (11年 ago)Rumichiさん、こんばんは
コメントありがとうございます
>事って変化してしまうんですよね。
確かにそうですよね~。特にRumichiさんは幅広く取り組んでらっしゃるから、何かに限定するのは難しそうですね(^^)
その幅広さには憧れちゃいます
>「本当になりたい状態」
スピリチュアルでは特に重要視されるようですね。私も言われてみれば、ここに(なりたい状態に)いっぱい×いっぱい夢が詰まっているような感じがします♪
ヒントをありがとうございます!
カヅキさんが書いて下さった「動詞」も、なるほどですね